岐阜 中濃地域

ブログの更新をしなくてはとあたふたしているうちに、もう10月も終わろうとしています。更新が遅くなりすみません。お久しぶりです(^^)

さて、今回は8/27~29で行われた、街歩きサークルの夏合宿について書きたいと思います。前回の記事でも触れましたが、なんとか岐阜市のホテルでの集合時間に間に合った(?)のが27の夜。翌日28日からが合宿の本番です。

28日。ホテルをチェックアウトし、まず向かったのは

岐阜城

f:id:bad-hiyokko:20181002132808j:plain

ちょっとカメラの設定で明るくしすぎたので空の色が飛んでいますが、この日も気持ちのいい青空が広がっていました。岐阜城天守閣は、固い岩石で出来た「金華山(標高329m)」の山頂に位置しています。ここまで行くには、登山とロープウェイの二種類手段があるのですが、ここで我々のサークルは何を思ったか、登山を強行することに。途中で、健脚の方向きの尾根沿いのコースと、ファミリー向きの蛇行しながら登るコースに分かれ、私は後者のコースで登りました。距離が長いこともあり、登るのはとても大変でした。(この間に10ヵ所近くも蚊に刺されていたことが判明し、夜になって腫れてきたのでつらかった…。)登ったものの、岐阜城自体を見ることはなく、山頂から岐阜の町並みを堪能しました。城を見てこなかったのは少し後悔しています。帰りはさすがにロープウェイを使って下山しました。

岐阜城を後にし、次に向かったのは

 川原町

f:id:bad-hiyokko:20181029152210j:plain

ここは、昔ながらの街並みが保存されている地域です。とても情緒のある街並みで、この地域に到着した瞬間、思わず「うわぁー!!」と言ってしまったのを覚えています。伝統工芸のお店などもあり、タイムスリップしたかのような感覚を味わいました。

岐阜駅で昼食を食べたあと、バスで美濃市へ。岐阜城での登山が堪えたのか、移動中は爆睡しておりました。眠たい目を擦りながら、市内の散策へ向かいました。

うだつの上がる町並み

f:id:bad-hiyokko:20181029153145j:plain

なぜ私は「うだつ」がはっきりわかる写真を撮ってこなかったのでしょうか…。携帯のバッテリーがギリギリだったのもあるかもしれません。「うだつ」というのは、家の両サイドからひょこっと上に飛び出た部分のことです。(調べてみるといい画像が出てくると思います。)この「うだつ」、当時は財力のある家しかつけることができなかったもののようで、この辺りにはうだつの上がっている家が多いことから、長良川を用いた交易などで発展した街だったようです。

そんな町並みを離れて、次に向かったのは

道の駅 美濃にわか茶屋

f:id:bad-hiyokko:20181029154132j:plain

ここでは、美濃市の工芸品や特産品を見て回りました。綺麗なちりめん細工や、美味しそうな野菜など、様々なものが売られていました。ここで驚きの事実が判明します。なんと、美濃市と北海道士幌町姉妹都市だったのです。何故か美濃で北海道産の野菜が売られていて、どうしてなのかと疑問に思っていたところ、そのようなポスターが貼ってありました。私の出身である北海道との繋がりが見え、少し嬉しくなりました。

その後、長良川沿いを散策したのですが、途中で川原に降りられるところを発見。今回のサークルの合宿では男子が多かった(というより女子は私一人だけだった)のですが、男性陣が突然水切りをし始めました。時間を忘れて遊んだり、足を休めたりと、思い思いに水辺でのひとときを楽しみました。

それから、長良川鉄道で関市に向かい、この日のすべての行程は終了しました。

 

翌29日。この日の最初の目的地は

善光寺

f:id:bad-hiyokko:20181029160356j:plain

このお寺には、地蔵さまが並んでいる道があり、ここを歩くとお遍路参りをしたのと同じと見なされるところがあります。私はすべて歩いてきましたが、なかなかの山道で足場が悪く、勾配があるわけではないのですが少し大変でした。朝イチで行ったということもあり、境内を含むお寺全体が、すごく厳かな雰囲気に包まれていました。

その後、お寺のすぐ近くにある惟然記念館を見学しました。ここは、松尾芭蕉の門人であった広瀬惟然が晩年を過ごしたとされる建物で、「弁慶庵」とも言われています。関市と俳諧の繋がりについて知ることができました。

次に向かったのはフェザーミュージアム。実は関市、刃物が有名なんです。安全カミソリで知られる、株式会社フェザーが、世界初の刃物の総合博物館としてオープンさせたものです。刃物の歴史や役割など、様々なことを学ぶことができました。

昼前に関市を離れ、長良川鉄道とJRを乗り継いで向かったのは、暑さで有名な多治見市。この日もかなり気温が高く、私たちがいた時間での最高気温は…

f:id:bad-hiyokko:20181029162528j:plain

いやぁ、暑かったです。これに湿度が重なり、体感的にはもう少し暑く感じました。あまりに暑いので、手短に散策することに。向かったのは

本町オリベストリート

f:id:bad-hiyokko:20181029163036j:plain

ここも街並みを保全している地域のようで、趣深さがありました。多治見市は陶芸が盛んなようで、陶芸家のギャラリーやショップがあった他、当時放送中であった朝ドラ半分、青い。」の舞台ということで、そのお店のようなものもありました。ここで昼食を食べ、うだるような暑さにぐったりしながら、散策を終えました。

その後名古屋駅に移動し、サークルの合宿は解散、ということになりました。飛行機の都合で翌日帰る予定だった私は、このあとホテルに向かい、すぐに眠りに落ちたのでした。

 

もう1日、名古屋をお散歩したので、次回はそれについて書こうと思います。ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。またお願いします!